とびひの影響で6日から保育園を休んでいた息子も、今日から元気に登園。
10日間、ず~っと一緒にいたのは本当に久しぶりで、よく見ているとなかなかおもしろいことをしている。そしてしっかりツッコんでくる・・・さすが関西人。
でも、病院の待合で居眠りしてるおっちゃんを見て「あ、寝てるわぁ~」と大声で言うのは恥ずかしいからやめて欲しい。
毎年、旦那の実家に帰省している盆休み、私の事情により今年は自宅でゆったりのんびりの毎日。
出かけたことといえば・・・
12日、私の両親・妹と6人で外食。めっちゃ近所のホテルのバイキング。この店、入ってすぐに「トーマスのプラレール」というものが飾られている。
先月に義母と一緒に行った時は、帰り際に見つけて「あそぶ~~~~」とゴネて仕方なかった。
今回は案内された席から見えてしまうという最悪な状態。トーマスが気になって食事どころじゃない息子。何とか好物で誘導し、食べさせることができた。
今度行く時は「トーマスが見えない席でお願いします」と予約しないといけない。
ご近所の皆さん、くれぐれも注意してください。
13日、阪神百貨店で開催されている「鉄道模型フェスティバル」へ。
梅田までの電車内で「でんしゃ、きたーーー!!」と叫びまくり周囲の注目の的。これも恥ずかしいからやめて欲しい・・・
10時半くらいに乗り込み、色々な鉄道模型に大興奮。11時を過ぎ、そろそろ帰ろうか?と声をかけると「いやん」 11時半を過ぎ、ジュース飲みに行こうか?と声をかけると「いやん」、デザート食べようか?と声をかけると「いやん」
何を言っても「いやん」
結局12時前になって強制撤収。
帰りの電車では睡魔と必死に戦って白目むいてたらしく、向かいに座ってた親子連れに笑われた。
15日、午前中に父と二人で尼崎駅で電車見学。
16日、高校野球観戦。愛媛・西条の応援をしたい旦那に付き合う。球場の雰囲気が好きなようで、終始ご機嫌で(私の隣に座ってた小学生がカキ氷を食べているのを見つけた時は「食べる~~」と不機嫌になったけど)、「やきゅう、たのしかった~~」とご機嫌。ただし、西条が負けたので旦那は不機嫌(笑)
そして今年、母校の監督がこんなにもメディアに取り上げられるとは思ってなかった。
きわもん、森本監督
こんな調子で、インドア派全開の我が家の盆休みは終了。

休み明けの今日、二回目の診察に。
経過は変わらず順調。今日言われたことは、
医者「ジョギングしてええで」
私「ジョギングする習慣がないので、しないと思います」
医者「そうか~(笑)あ!草むしりは絶対したらあかんで~。これで再発した人ようさんおるねん~」
私「むしる草がないからしません。庭ないし」
医者「・・・そうか~」
終了。
再診料210円。妥当な値段やな。
Recent Comments