週明けから40℃の発熱続きだったカレ。
水曜日の朝には38℃前後に落ち着き(?)、医師も「ちょっと下がってきたからもうひとふんばりかな?」と。金曜日に再診となった。
しかし夜には40℃に
これっきりにしてくれ~~~と坐薬を使い、木曜の朝からはスッキリ37℃前後に落ち着いた。が、ここからが悪夢の始まり・・・
機嫌、超悪いっ


常時、ご立腹。愛して止まない「私鉄沿線シリーズ」鑑賞中でも、突如キレる。唯一ご機嫌なのは外出中。なので、高熱後なのに昼前に外に連れ出した(爆)
もしやこれは突発性発疹じゃ~ないのか?と心の片隅で呟きながら、怪獣の相手をする私。怪獣は常に泣き叫んでいるので、とうとう額にブツブツが出現。三日も風呂に入ってない上に、熱と泣きとであせもできたわ~なんてボヤいてたら、体幹にもブツブツてんこ盛り。おぉ!遂にやって来た突発性発疹
確定診断ができ安心したものの、あまりの機嫌の悪さにこっちが疲れてきた
今日は午後から元職場の後輩が遊びに来てくれる予定だったので、それに期待しようと何とか昼過ぎまで頑張る。
そして来客・・・にも関わらず、怪獣は怪獣のままで、しばらく叫びゴネまくり。
それでも二時間くらいすると、少しずつ元の人格に戻ってきて笑顔も。
これで脱・怪獣かと喜んだのも束の間、夕食を一緒に食べて皆が帰宅しようと動き始めると激怒
結局、元の怪獣に戻ってそのまま就寝
医師によると、昨日・今日が不機嫌ピークらしい。明日はちょっと落ち着いてくれるか??

ちなみに今日の夕食は、パスタ&ピザ&クラムチャウダー
ピザはシートを買ってきて、ベーコンとルッコラでシンプルに。
クラムチャウダーは、北海道土産で親からもらってたホタテの稚貝を使って煮込む。
そしてパスタ。自分で作って満足いく仕上がりになったことがないので、コチラを購入。
エビとベーコンとホウレン草のクリームパスタ
画像よりホウレン草は少なかったけど、生パスタで美味でした。
アサリとベーコンとオニオンのトマトソースも、アサリたっぷりで豪華に見えた
オススメの一品ですよ
Recent Comments